フライトの楽しみ方– category –
-
タスクナビゲーション入門者向け「XCTrack初期設定&使い方の基本」
このサイトで何度か登場している、パラグライダー界の神アプリ筆頭「XCTrack」!! 無料アプリであり、今では世界中のパラグライダーパイロットが愛用しているフライト... -
ナビゲーションシステムツールを活用しよう!|フライトをさらに楽しむ
パラグライダーを始めて、一生懸命練習し、数年かけてようやく手に入れたパイロットライセンス!だけど、、、明確な目標を失ってしまいなんとなく飛んでいるだけになっ... -
ガーグリング/XCフライト/野外ランディング実践|2023.05.12 エキスパートパイロット取得コース
先日(2023/05/12)のエキスパートパイロット取得コースの講習内容が、ある程度網羅的だったのでまとめてみようと思います。 以降:エキスパートパイロット=EX 講習内... -
「リッジソアリング・トップランディング」の練習をしよう! @生坂スカイスポーツ公園
寒さも和らぎ始め、気持ちよく体を動かせる時期になってきました!昨日は天気も良く、午後から生坂村スカイスポーツ公園に良い感じの北風が吹きそうだったのでデスクワ... -
パラグライダーの大会に参加してみよう!申込み~当日受付
-2018.2.18更新 パラグライダーの大会シリーズもようやく終盤。 ①パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは- ②大会(パイロンレース)のイロハ。 ③大会に出れるよ... -
大会に出れるように、タスクの内容をちょっと詳しく理解しよう!
前の記事≫大会(パイロンレース)のイロハ。 前回は「大会(パイロンレース)のイロハ。」というテーマで、JPAで開催されている大会に関する基本的なことについて説明し... -
大会(パイロンレース)のイロハ。
前の記事≫パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは- 前回は「パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは-」と題して、パラグライダーの競技会に関してどんな競... -
パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは-
【パラグライダーの競技会の種類】 現在国内で主に開催されているパラグライダーの競技会は、 アキュラシー パイロンレース です。 他にも、 デュレーション セットタイ...
1