機材 | 装備– category –
-
“SYMPHONIA”の次は”AONIC”登場!スーパーAクラス(High-end EN A)グライダー
2年ほど前にPHIという新生メーカーが満を持して発売した「SYMPHONIA」という革新的なグライダー。 有名なハーネス・パペッシュというデザイナーが手掛けたこのグライダ... -
Gin glidersのBONANZA2(ボナンザ2)乗るならC-Riser Control(Cライザーコントロール)の注意点あるよ!
2018年にGin glidersから発売されたクラスCグライダー「BONANZA(ボナンザ)2」。 その後、同じクラスCにCAMINOがリリースされましたが、この2つは完全にコンセプトが... -
今、軽量機材がアツイ!軽量のススメ&選び方 -ハーネス&レスキュー編-
最近、軽量グライダーがあまりにも増えてきて、もはやどれが軽量でどれがノーマルなのかがよく分からないほどに浸透していますよね。 ハイク&フライのためだけじゃない... -
今、軽量機材がアツイ!軽量のススメ&選び方 -グライダー編-
最近、軽量グライダーがあまりにも増えてきて、もはやどれが軽量でどれがノーマルなのかがよく分からないほどに浸透していますよね。 ハイク&フライのためだけじゃない... -
これは便利でスマート!!ADVANCEの「COMPRESSBAG TUBE」使ってみた。
ADVANCE(アドバンス)から最近発売された「Compressbag Tube」は、チューブバッグ(パッキングシート)がそのままコンパクトなグライダーケースになってくれるというと... -
フライト時のクライミング用ハーネス着用の勧め
パラグライダーは最高に楽しいアウトドアスポーツ(遊び)です。 大自然の中、目に見えない気流を読み、動力を持たずに滞空・上昇し自由に空を飛びまわる。 まさに自然...
1